
いやぁ〜この季節がやってきました!!!!
冬眠してる北国のオフローダー!!!
なに寝ぼけてるの〜?聞いてるの〜?
雪だからオフロードでしょーーー?
写真は、いまはやりの飛び方ベリーロールですw
|

RCカー日和♪
雪中レースは、参加者でコースを作ります 集合して、長靴にスコップ片手に あぁ〜だこぉ〜だ言いながら みんなで走りたくなるようなコースを作ります
遅刻厳禁だぞ〜
|
 |
前日に有志の方々が前日に
コース設置の準備をしてくれました
ありがとうございますっ!!!!!
出場しない方が大半のメンバーで
嬉しい限りです♪
おかげで楽しいレースが開催できました♪ |
 |
レベルアップして、
計測室を設置して臨みました
この中
ん〜快適♪ |
 |
というわけで
こうして気持ちよく飛べるわけです
このジャンプは
今はやりの蛙飛びです(ぇ |
 |
冬なんでヒッキーしてたけど
やっぱりお外は気持ちいいねぇ〜♪ |
 |
雪しぶきがまぶしいぜっ! |
 |
朝集まったみんなで
コースレイアウトを即興で考えて
作ります。 |

コース作りを終えて
計測関係も設置完了
ドライバーズミーティングやりますかーーー♪
|
 |
後ろからも一枚♪ |

んでコースはこんな感じ
地味に広くてハイスピードコースな感じで
んも〜最高に楽しいコースでした♪
|
 |
 |
 |
今回の大会では、バギークラスを開催
・バギークラス
・ラリー&なんでもカークラス(中止)
エントリー費 1000円
なんでもカークラス、台数少なくて中止に…
みんなでワイワイ走らせようぜっ
(ダブルエントリー 1500円)
|
 |
ちゃんとドラミで
レースの流れ、必要事項
マーシャルのことなど
分かりやすく説明してるから
初めてレースに参加するひとでも
大丈夫だよーー
「まだレースはちょっと」
なんて言ってないで参加しちゃお |

それじゃ今日も野外でワイワイ楽しもう〜♪
やっぱね外は気持ちいいね
みんなも自然と笑顔になるね♪
|

背景が白だとマシンも栄えるね
ん〜かっこいいい
|
 |
ん〜
きもちいいーーー |
 |
予選から決勝まで
このAMB計測器をマシンに搭載して
レースを行います。
ポンダーを取り付けられるようにしてねんっ! |
 |
レースステッカー
これでマーシャルもマシンが分りやすいねっ!
注)目立ちたいからってイッパイ貼らないでねっ! |

今日もみんなで楽しもう〜♪
今日はどんなドラマがまってるんだっ!シナリオなんてないっ!
たくさんの参加人数で盛り上がること間違いなしっ!
思いっきり楽しんじゃおう♪
|
 |
クルマのラゲッジスペースが
仮設ピットに早変わり
|
 |
テーブルだしてピットを作る人も |

さぁしっかり防水して
雪中レースを楽しみましょう♪
スポンジなどで雪の侵入を防いで
ティッシュで隙間をうめればバッチリ
|
 |
いい腰つきで
マーシャルしてますっ!
今日は、とにかく寒かった
過去の雪中史上でもトップ3になるんじゃないかな
寒いのっ!うんっ!寒いのっ! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
自分が出走後は
コースマーシャルです!
みんなでレースを作りましょう |

ん〜吹雪いてきたわ〜♪
これぞオフロードって感じだよね?
うんっ♪
|
 |
 |
 |
 |

滑って転びました
撮っちゃいやーん
|
 |
あら?
壊れたか? |
 |
でましたっ
ヒーハー
サスアーム折っちゃいました♪
笑顔で直す社長でしたw |
 |
ヒーハーには負けないぜ
ダーー |

さぁレースも盛り上がってきました
予選で失敗しても
勝ち上がりのあるHDC
各レースでドラマがあって
大興奮〜♪
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
最後に
カメラもって
カメラ目線の
みの〜るさんで
しめましょう(笑) |
カテゴリー紹介 |
 |
【バギークラス】
冬はバギー4WDクラスだけの開催
4WDは、いまや種類豊富でいろんなマシンが
入り乱れて戦う、まさに戦国時代
いったいどのマシンが速いのかって?
そりゃドライブしてみないとわからないのさw
京商 ZX5
アソシ B44
YOKOMO B-MAX4
デュランゴ
ロッシ XX4
HPI D4
タミヤ 502 511 DB-01
|
 |
【なんでもカークラス】
お手持ちの眠ってるオフロードカーで
遊んじゃおうっ!!!
なんでもカークラス
旧車からミニオフロードまでなんでもこい〜♪
接近バトルで熱い走り間違いなしっ!
[モーター指定]
540モーター(ジョンソン/マブチ)
タミヤライトチューンモーター
|