
本年度、早くも最終レース!
一年ってアッというまだね♪
それだけれレースが楽しかったってことか!?
|

レース前には練習も♪
レースは毎回8時半にはスタートしています
会場オープン5時から練習してレースに臨むかたもいて
レース前にみんなでコミニケーション
そんなレースの楽しみ方もありですよ♪
|
 |
新人さんも3名ほど加入
わからないことがあったら
なんでもワタクシオサナイに聞いてくださいっ!
takuちゃんは、あてになりません(汗
|
 |
フフッ
言えてる!
(トイダさん心の声より) |
 |
すみません。初めてのレースで緊張ぎみっすっ
今日の路面はAタイヤですか?
いやいやコントロールタイヤですから!
決められたタイヤを使ってのレースとなります
|
 |
オンロードレースは、2カテゴリーを開催
・ツーリングクラス
・Mシャーシクラス
シングルエントリー 1000円
ダブルエントリー以上 1500円
(5時からの練習走行は+500円)
|
 |
ドラミがはじまるまでに
レースの受付を済ませてねっ♪ |

レースが始まる前には、ドライバーズミーティング
初めての方にも分りやすく
taku or 小山内 がちゃんと説明してますよ〜♪
ピット作業をいったんやめてみんな集合です!
レースでみんな交流を深めてます。一緒に走ろうっ!
(わかんないことがあったらモジモジしないで聞いてみてっ!)
|
 |
具合が悪いときは
無理しないでくださいねw |
 |
コースオーナーの社長は
写真撮ったり
レースに出場してポンダー忘れたり
パーツが壊れた人が居ればお店を開けて
大忙し |
 |
今回もレースのMCは
みのーるとタクとオサナイでお送りいたします♪ |
 |
予選から決勝まで
このAMB計測器をマシンに搭載して
レースを行います。
ポンダーを取り付けられるようにしてねんっ! |
 |
レースステッカー
これでマーシャルもマシンが分りやすいねっ!
注)目立ちたいからってイッパイ貼らないでねっ! |

今日もみんなで楽しもう〜♪
今日はどんなドラマがまってるんだっ!シナリオなんてないっ!
たくさんの参加人数で盛り上がること間違いなしっ!
思いっきり楽しんじゃおう♪
|

参加者のマシンを並べて記念撮影
いろんなカラーリングのマシンで
みていてうっとり?
|
 |
今回のレースでハプニングが
ポンダー落下事件発生!
みんなポンダーを落としたのは
社長だと決めつけてましたっ!
「社長ピットインしてください!」
「ちゃんとポンダー取付してよねっプンプン」 |
 |
社長のマシンが緊急ピットイン
けどポンダーついてる・・・
犯人は社長じゃありませんでしたw
会場一同 「社長ごめんねーーーー(笑)」
(犯人はN氏でした名誉のため伏せますw) |

勝ち上がりの設定された決勝レース
どのヒートも盛り上がって
応援していても熱が入りますっ!
|
 |
レースが終われば
ポンダー返却
そして次のレースがすぐに始まるから
レースの順番は、必ず確認してね
自分の出番わすれたら
takuがお灸をすえます(笑)
ポンダーはしっかり取り付けましょうw |
 |
スタート前は
ちょっと緊張して〜・・・ない?w |
 |
ゆるゆるの緊張感で思わず
転んじゃったわ〜(笑) |
 |
撮影ご協力ありがとうございますっ! |

表彰されると
記念撮影がありますっ!
この三人は初レーストリオでした〜♪
|
 |
参加ヒート後は、かならずマーシャルに入ります
こうしてみんなで助け合って
レースは運営されています。
みなさんマーシャル忘れずにねっ♪ |
 |
うおおおーー!!!
テールトゥノーズ |
 |
後ろから
「やっちゃった」
と思ったら
相手の復帰を待つと
気持ちのいいレースができます♪
見てるほうも、操作するほうも
燃えるレースは、
良きレースマナーから生まれるよっ! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

レース終了後は、じゃんけん大会♪
最近このじゃんけん大会のために参加してる人もいるとか(いません)
これが燃えるのっ!
|
 |
沢山の協賛品ありがとうございます。
≪協賛≫
Cut Studio 4512
参加者のみんなに喜んでもらえました〜♪ |
 |
今回はみんなに
景品あたりました〜♪ |

2011年 HDCを応援いただきありがとうございましたっ!
また来年も楽しいレース
楽しいサーキット運営を心掛けていきますので
応援のほどよろしくお願いします♪
|
カテゴリー紹介 |
 |
【Mシャーシクラス】
前輪駆動のFF車両!
作りは至って簡単
だけれど奥が深い
そんなMの走りにみんなが魅了される
みんなでMシャーシをもって
チキチキして遊びましょう♪ |
 |
【ツーリングクラス】
HDCでは2011年から開催するようになった
ツーリングカークラス!
1/10スケールのお気に入りのボディに
セッティングを施したマシンで
レースを満喫しちゃいましょう
パワーソース、タイヤに縛りを設けて
参加しやすさを重視したレギュレーションです
是非一度参加してみてっ! |