
ん〜なんかちょっと秋を感じる?
そんな感傷にひたってる暇なんてな〜〜〜いw
さぁさぁレースですよ楽しいですよーーート♪
路面はバッチリでレッツゴーーー!
|

RCカー日和♪
2戦連続のレース日和
日差しもやわらかい曇り空
今日はなんだかイケそうな気がする〜♪
ってみんな思ってるって!?
今日は誰に女神がほほえむの?
さぁ楽しんでいきましょうっ!
|
 |
なんかもう秋のかほりがするかも?
朝はちょっと肌寒いかな?
というわけで待ちに待った
秋路面
スーパーハイグリップに
今回のレースはなるのか?
|
 |
ん?
だれだこの寝起きのまんまの
寝癖頭は!? |
 |
やっぱりコバちゃんでした
いっつもギリギリでサーキット入り
今日は間に合いましたっ!
早く来たら練習できるんだからね♪ |
 |
今回の大会では、3カテゴリーを開催
・バギー2WDクラス
・バギー4WDクラス
・トラッククラス
シングルエントリー 1500円
ダブルエントリー以上 2000円
(当日エントリーはプラス500円)
|
 |
ドラミがはじまるまでに
レースの受付を済ませてねっ♪ |

レースが始まる前には、ドライバーズミーティング
初めての方にも分りやすく
takuがちゃんと説明してますよ〜♪
ピット作業をいったんやめてみんな集合です!
レースでみんな交流を深めてます。一緒に走ろうっ!
|
 |
朝からピットは賑やかです
|
 |
今回のレースに限り
ボディをかぶって
自分がマシンになってもokです
プロポをもって自分を操縦してください
|
 |
なっ、なんだってっ!?
|
 |
んなわけねーべさーw
絶好調のみやちゃんの笑顔を
おちゃのまにお届けします♪ |
.jpg) |
予選から決勝まで
このAMB計測器をマシンに搭載して
レースを行います。
ポンダーを取り付けられるようにしてねんっ! |
 |
レースステッカー
これでマーシャルもマシンが分りやすいねっ!
注)目立ちたいからってイッパイ貼らないでねっ! |

今日もみんなで楽しもう〜♪
今日はどんなドラマがまってるんだっ!シナリオなんてないっ!
たくさんの参加人数で盛り上がること間違いなしっ!
思いっきり楽しんじゃおう♪
|
 |
うひょ〜ん
今日も沢山集まってくれてありがとう♪
そりゃラジコン談議に花も咲くよね
|
 |
もういっちょ
|
 |
毎年秋には
すんごいグリップするようになるんだよね
今日は、そのグリップが
意外と難しい路面にして
ドライバーを苦しめてました |
 |
ホームページを彩るムービー
参加選手がボランティアで
撮影してくれてます
ありがとねん〜♪
協力者大募集〜 |

あちらこちらで
チキチキバトルが見られるレース
観戦していても手に力がはいるねっ!
|
 |
レースが終われば
ポンダー返却
そして次のレースがすぐに始まるから
レースの順番は、必ず確認してね
自分の出番わすれたら
takuがお灸をすえます(笑) |
 |
くそぅ
今日はマシンの調子がおかしいぞ
デフがするするじゃなくて
つるつるなんだ〜(涙) |
 |
今日がHDC初参戦
ちょっといじけた顔してみました(笑)
次回もよろしくねん♪) |
 |
いじけてんじゃねーーよの顔です
ごめんなさい
ただの不意打ちショットでした(笑)
|

そんじゃ始めるよ〜♪
今日は、どんなドラマが生まれるんだ?
んも〜いつも楽しませてくれるんだからっ!
|

 |
みんなで作るレース
マーシャルも大事なレースの一部です
みてっ!この腰の入り方
ベテランになるとこうなれますっ! |
 |
出走ちょっとまえって
ピットでちょっと緊張しちゃうよね♪ |
 |
そんなことございませんっ!
るんるんで走るんですよ〜
ベテランになるとこうなれますっ! |
 |
あっ・・・壊れた(涙) |
 |
今日のお昼ご飯は
カレーです
うまそーーー |
 |
久々のツグちゃんの昼食でした
また参加してよねっ♪ |
 |
結局自分がマシンになることにしたTJ氏
って冗談だっていったじゃないですかー(笑) |
 |
しかたないのでマシンにボディーを・・・
ってボディ乗せすぎですから〜(笑)
|
 |
というおやじギャグ連発の
TJさんの向かい席で
必死にメンテのカツジさん
|

さぁいよいよ決勝レーススタートッ!
一番緊張するのって
このスタート前だよねっ!
んも〜たまんないわっ♪
(ってあんまし緊張してない?w)
|
.jpg)
レース終了後は、じゃんけん大会♪
最近このじゃんけん大会のために参加してる人もいるとか(いません)
これが燃えるのっ!
|
 |
沢山の協賛品ありがとうございます。
参加者のみんなに喜んでもらえました〜♪
《協賛》
・チームあざらし
・日本平中自動車販売株式会社 |

晴れのレースが続きました
秋の路面は、バンピーでハイグリップ
難しい路面でしたがそのぶん見ごたえのあるレースがたくさんでした
うかうかしてるとあっという間に冬です
残り1戦の予定ですが是非次回も
よろしくお願いします〜♪
|
カテゴリー紹介 |
 |
【2WDクラス】
四駆よりもコントロールするのが
難しいといわれる2WDマシンですが、
慣れるとその魅力にドップリ
シンプルな構造で、
メンテナンスが楽なのもいいねっ!
京商 RB5
アソシ B4
カワダ B2X
タミヤ 201
選択肢も増えてきました♪ |
 |
【4WDクラス】
迫力の有る走りでHDCで大人気のクラス
・京商 ZX-5 レーザー
・TAMIYA DB-01ドゥルガ
・YOKOMO B-MAX4
・HPI サイバー10B
豊富なマシンラインナップで
非常に参加しやすいクラスになりましたっ!!! |
 |
【トラッククラス】
後輪2WDのトラッククラスです。
タイヤが大きく迫力満点
操作性がタイヤのおかげでイージーです
迫力の走りをぜひ体験してみて♪ |