
あっと言う間に最終戦だぁぁ!!!!
ベテランから初心者まで楽しめる!
笑って萌えて熱くなって楽しいに決まってるわぁ♪
|

雨男の平中克幸選手が来てるって?
雨男のねるそん氏が居るって?
雨男の佐野さんがいるって?
・
・
・
ハイッハイッハ〜イッ!
みんなすごい雨男が集まったもんです。
けど手稲山がこんなに綺麗に見えるんだもの
雨なんて降るわけないわっ!
注)雨男達の強さは本物でした。しっかり雨降りました(笑)
|
 |
イベントといえば雨に見舞われるHDC
最強雨男の平中克幸選手が参戦
前日に一雨きましたが
午前中は、こんなにいい天気♪
|
 |
あざらしブースも大賑わい♪
今回は、見たことないようなマシンが
沢山並んでました
マニアな人にはわかるはずっ!
↓↓↓↓ |
 |
 |
 |
 |
 |
今回の大会では、5カテゴリーを開催
・バギー2WDクラス
・バギー4WDクラス
・トラッククラス
・23ターンクラス
・ラリー&なんでもカークラス
シングルエントリー 1500円
ダブルエントリー以上 2000円
注)総勢45名 73エントリーの大賑わいでした |

今回のレースでは、神奈川県から
HDCで最終戦があると聞きつけて来てくれたんだわ
んも〜感激♪ちゅ〜しちゃうわ(オエー
亀谷さん、瀬尾さん
また遊びにきてねんっ!
|
 |
GTドライバーの平中克幸選手は、
静岡県からHDCのみんなと遊びたくて
北海道に帰ってきました
けどラジコンをサボってるので
カメラマンの刑です(笑)
注)ちゃんとレース出場して活躍してましたよ
|

レースが始まる前には、ドライバーズミーティング
初めての方にも分りやすく
takuがちゃんと説明してますよ〜♪
今回は沢山の初参加者さんもいて力が入りましたっ!
レースでみんな交流を深めてます。一緒に走ろうっ!
(人数多くて柄にも無く緊張したかもw)
|
 |
ドラミがはじまるまでに
レースの受付を済ませてねっ♪ |
 |
AMB計測器によるレース計測
組み分けされた自分のヒートと
ポンダー番号を確認します
ついついポンダーの返し忘れしちゃうんで
忘れないようにしないとねっ!
|
 |
予選から決勝まで
このAMB計測器をマシンに搭載して
レースを行います。
ポンダーを取り付けられるようにしてねんっ!
注)忘れたらオシオキだぞの顔です(笑) |
 |
レースステッカー
これでマーシャルもマシンが分りやすいねっ!
注)目立ちたいからってイッパイ貼らないでねっ! |

今日もみんなで楽しもう〜♪
今日はどんなドラマがまってるんだっ!シナリオなんてないっ!
過去最高の参加人数で盛り上がること間違いなしっ!
思いっきり楽しんじゃおう♪
|
 |
今回のコンデレは、
亀谷さんに選出してもらいました♪
沢山の中から選んだのは |
 |
やまちゃんのマシン
おろしたての塗りたて!
今回のレースに気合いれてよかったねっ♪
注)毎度の事ながら景品はございませんw |
 |
お父さんが仕事でこれなかったケイスケ
一人で初めてレースに出てました♪
楽しかったというケイスケの話で
お父さんは、うらやましくなったそうです(笑)
いろいろお手伝いありがとねんっ! |

23ターンクラスでは、2WDトラックが大爆走っ!
台数が沢山あつまったのでトラッククラスをつくっちゃいました♪
後輪駆動の2WDなのに4WDみたいに安定してはしって
タイヤが大きいから迫力満点
京商からは、2WDトラックのRT5が新発売されて
現在増殖中♪
|
 |
クルマが駐車場なに収まるか心配だったけど
参加者のみなさんが綺麗にとめてくれて
問題なくクルマが収まりました♪
ご協力ありがとうございましたっ! |
 |
お父さんの応援っ!
「隣のお父さんに負けないでっ!」
なんて応援してたとかしてないとか?
(してませんw)
お父さんと一緒にレースできるといいねっ! |
 |
カメラで撮り合い♪ |

そんじゃ始めるよ〜♪
今日は、どんなドラマが生まれるんだ?
んも〜いつも楽しませてくれるんだからっ!
注)やまちゃん腰ひけてない?(笑)
|
 |
予選の組み合わせやレース結果は、
このバスに貼り出されます
|
 |
やっぱり気になる組み合わせ
ドラミ直前に貼り出したから
ちっともtaku話を聞いてくれません(笑)
|
 |
"なんで俺がコンデレじゃないんだ?ジャンプ"
猛烈にカメラにアピールしていたので
一枚いただきました(笑)
|

うわあああああああぁぁ!
ストレートでぶっ飛んだっ
今回のレースは、ストレートの攻略で明暗を分けたかもねっ!
|
 |
手元見て作業しようよ
なべさんこころの声より |
 |
緑マシン:おいっ!それヤバイだろ?
赤マシン:知らないの?アピールだよ
"なんで俺がコンデレじゃないんだジャンプ"
赤マシン:写真つかってくれるかなぁ?
使いました(笑)
|
 |
ラリークラスで早かったフェラーリ
やっぱり空力?w |
 |
参加ヒート後は、かならずマーシャルに入ります
こうしてみんなで助け合って
レースは運営されています。
みなさんマーシャル忘れずにねっ♪
注)もーちゃんはラーメン屋さんではございません |

さぁいよいよ決勝レーススタートッ!
一番緊張するのって
このスタート前だよねっ!
んも〜たまんないわっ♪
|
 |
アメリカで大人気のショートトラック
アソシSC10
HDCでも走らせてみましたっ!
|
 |
SC10のドライバー松井オヤジが
MCの"オヤジ狩り"発言に奮起して
若者を狩り始めました(笑) |
 |
「お父さんのレースが始まるっ!」
お揃いの服がわかいいねっ!
二人は観戦台へ猛烈ダッシュ
バス横の観戦台から見ると
レースが一望できるもんねっ♪ |

 
 
 
 

 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 |

レース終了後は、じゃんけん大会♪
最近このじゃんけん大会のために参加してる人もいるとか(いません)
これが燃えるのっ!
|
 |
沢山の協賛品ありがとうございます。
参加者のみんなに喜んでもらえました〜♪
《協賛》
・株式会社ヨコモ ・DryHop
・Team AZARASHI
・亀谷さん瀬尾さん
・大橋さん
・新日本タイヤ株式会社
・日本平中自動車販売株式会社 |
 |
みんな嬉しそう〜♪
神林さんは、すんごいのGET!
かっちゃんにジャンケン勝って
YOKOMOのドリフトカーGET♪
負けて悔しかったら
次回も参加してジャンケンに勝つんだっ!
まってるぜっ♪
|

70エントリーを超えるのレースをこなせるか心配でしたが
みなさんのご協力でスムーズに運営できました♪ 多数のご参加をいただきありがとうございました。
またみんなで楽しいレースを開催したいと思いますので
よろしくお願いします〜♪
|
カテゴリー紹介 |
 |
【2WDクラス】
四駆よりもコントロールするのが
難しいといわれる2WDマシンですが、
慣れるとその魅力にドップリ
シンプルな構造で、
メンテナンスが楽なのもいいねっ! |
 |
【4WDクラス】
迫力の有る走りでHDCで大人気のクラス
・京商 ZX-5 レーザー
・TAMIYA DB-01ドゥルガ
・YOKOMO B-MAX4
・HPI サイバー10B
豊富なマシンラインナップで
非常に参加しやすいクラスになりましたっ!!! |
 |
【23ターンクラス】 23ターンに限定したクラスです。 スピードも押さえられ、参加しやすいクラスです。 ここで腕を磨いてバギークラスに ステップアップする方もいますよ 手持ちのモーターで気軽に参加しようっ! |
 |
【ラリークラス&なんでもカークラス】
お手持ちの眠ってるツーリングカーが
簡単にラリーになります。
車高を高めにしてラリーブロックタイヤを履かせれば
もうすっかりラリーカーですから♪
また、ラリーカーと混走となるなんでもカークラス
旧車からミニオフロードまでなんでもこい〜♪
接近バトルで熱い走り間違いなしっ!
[モーター指定]
540モーター(ジョンソン/マブチ)
タミヤライトチューンモーター
タムテックバギーは、モーター自由 |
RACE RESULT |
4WDバギークラス Aメイン決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
Ave |
1 |
2:亀谷 貴章 |
14L |
5'29.100" |
22.850" |
24.406" |
2 |
1:佐久間輝彦 |
13L |
5'02.420" |
22.720" |
23.893" |
3 |
3:瀬尾 健太 |
13L |
5'07.730" |
23.480" |
24.608" |
4 |
9:伊藤 剛 |
13L |
5'12.690" |
22.900" |
24.888" |
5 |
5:平中 卓哉 |
13L |
5'19.900" |
23.510" |
24.978" |
6 |
7:広田 哲也 |
12L |
5'04.300" |
24.010" |
26.201" |
7 |
8:伊藤 英二 |
12L |
5'16.090" |
24.130" |
27.253" |
8 |
4:山田 浩司 |
9L |
3'28.480" |
23.600" |
24.432" |
9 |
6:岡下 勉 |
2L |
46.880" |
30.470" |
30.470" |
|
2WDバギークラス Aメイン決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
Ave |
1 |
1:佐久間輝彦 |
13L |
5'12.490" |
23.140" |
25.025" |
2 |
6:平中 卓哉 |
12L |
5'03.660" |
24.590" |
26.305" |
3 |
5:亀谷 貴章 |
12L |
5'05.220" |
23.610" |
26.499" |
4 |
4:伊藤 剛 |
12L |
5'14.260" |
24.290" |
27.141" |
5 |
7:瀬尾 健太 |
12L |
5'18.200" |
25.630" |
26.877" |
6 |
2:平中 克幸 |
11L |
5'00.210" |
24.450" |
28.512" |
7 |
10:広田 哲也 |
11L |
5'03.340" |
26.590" |
28.184" |
8 |
9:小葉松 龍 |
11L |
5'16.740" |
26.100" |
29.579" |
9 |
8:東城 義郎 |
11L |
5'21.880" |
25.780" |
30.216" |
10 |
3:渡部 孝一 |
6L |
2'35.790" |
25.850" |
28.188" |
|
4WDバギークラス Bメイン決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
Ave |
- |
5:伊藤 剛 |
13L |
5'07.380" |
22.990" |
24.396" |
1 |
9:宮坂 和大 |
13L |
5'22.840" |
23.590" |
25.490" |
2 |
7:石澤 貴司 |
13L |
5'23.160" |
24.220" |
25.727" |
3 |
3:木村 俊 |
12L |
5'09.600" |
23.870" |
27.060" |
4 |
2:湯原 義晃 |
12L |
5'13.460" |
23.370" |
27.370" |
5 |
4:小葉松 龍 |
12L |
5'25.760" |
25.090" |
27.878" |
6 |
8:川本 健二 |
11L |
5'05.630" |
26.170" |
28.808" |
7 |
1:西沢 輝紀 |
10L |
5'20.090" |
24.710" |
34.316" |
8 |
6:渡部 孝一 |
4L |
1'34.350" |
23.880" |
27.156" |
1名勝ち上がり
|
2WDバギークラス Bメイン決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
Ave |
- |
4:広田 哲也 |
11L |
5'02.380" |
26.880" |
28.859" |
1 |
3:湯原 義晃 |
11L |
5'08.020" |
26.710" |
29.483" |
2 |
1:木村 俊 |
10L |
5'05.860" |
27.230" |
32.657" |
3 |
7:佐藤 克治 |
10L |
5'17.400" |
28.160" |
33.193" |
4 |
5:川本 健二 |
10L |
5'18.600" |
27.920" |
33.568" |
5 |
2:横山 将昭 |
9L |
5'13.510" |
26.090" |
37.141" |
6 |
10:濱地 正大 |
9L |
5'21.250" |
32.080" |
37.818" |
7 |
9:神林 聖 |
9L |
5'29.080" |
32.260" |
38.498" |
8 |
8:神林 圭 |
8L |
3'52.600" |
28.600" |
30.807" |
9 |
6:山崎 一仁 |
1L |
17.070" |
|
|
1名勝ち上がり
|
4WDバギークラス Cメイン決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
Ave |
- |
6:宮坂 和大 |
13L |
5'18.190" |
24.020" |
25.366" |
1 |
4:平中 繁延 |
12L |
5'05.650" |
23.940" |
25.872" |
2 |
1:東城 義郎 |
12L |
5'05.690" |
24.970" |
26.633" |
3 |
8:平中 克幸 |
12L |
5'15.980" |
23.550" |
27.043" |
4 |
3:山崎 一仁 |
12L |
5'19.870" |
25.560" |
27.950" |
5 |
7:菊池 真人 |
11L |
5'04.810" |
24.850" |
28.937" |
6 |
2:杉山 公信 |
11L |
5'08.900" |
24.280" |
27.637" |
7 |
5:山下 圭介 |
11L |
5'26.300" |
25.540" |
30.771" |
8 |
9:毛利 邦彦 |
8L |
5'24.380" |
27.660" |
44.312" |
1名勝ち上がり
|
23ターンクラス 決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
Ave |
1 |
2:有田 雄飛 |
11L |
5'24.880" |
28.770" |
31.234" |
2 |
1:西沢 輝紀 |
11L |
5'29.880" |
25.630" |
31.278" |
3 |
3:松井おやじ |
10L |
5'12.020" |
29.600" |
32.870" |
4 |
4:奥村 勇夫 |
10L |
5'14.590" |
29.450" |
33.230" |
5 |
5:山本 建吾 |
|
|
|
|
|
4WDバギークラス Dメイン決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
Ave |
- |
4:毛利 邦彦 |
11L |
5'13.610" |
26.590" |
29.631" |
1 |
1:佐藤 克治 |
11L |
5'13.700" |
26.320" |
30.116" |
2 |
5:本間 重幸 |
11L |
5'34.450" |
27.560" |
31.615" |
3 |
2:横山 将昭 |
10L |
4'27.520" |
26.060" |
28.313" |
4 |
3:宮澤 征徳 |
10L |
5'08.190" |
26.220" |
32.133" |
5 |
6:成田 敬介 |
9L |
5'23.040" |
32.200" |
37.162" |
6 |
7:佐野 一郎 |
8L |
5'05.930" |
34.570" |
39.660" |
7 |
9:金丸丈太郎 |
5L |
5'24.140" |
33.050" |
1'15.662" |
8 |
8:佐々木 実 |
|
|
|
|
1名勝ち上がり
|
ラリークラス 決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
Ave |
1 |
1:平中 克幸 |
13L |
5'21.980" |
22.280" |
25.530" |
2 |
2:広田 哲也 |
13L |
5'22.540" |
23.300" |
25.340" |
3 |
4:横山 将昭 |
12L |
5'17.200" |
24.430" |
27.057" |
4 |
6:矢黒 悦生 |
11L |
5'04.160" |
25.570" |
28.173" |
5 |
5:平中 繁延 |
11L |
5'04.280" |
23.930" |
27.894" |
6 |
8:金丸丈太郎 |
11L |
5'26.800" |
25.720" |
29.915" |
7 |
7:小笠原 孝 |
10L |
5'03.570" |
28.690" |
30.862" |
8 |
3:宮坂 和大 |
5L |
1'58.830" |
22.470" |
25.252" |
|
トラッククラス 決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
Ave |
1 |
1:亀谷 貴章 |
13L |
5'31.540" |
25.260" |
26.643" |
2 |
3:湯原 義晃 |
11L |
5'03.550" |
26.470" |
29.029" |
3 |
2:瀬尾 健太 |
11L |
5'15.660" |
26.350" |
30.320" |
4 |
6:大橋 学 |
11L |
5'25.110" |
27.740" |
30.923" |
5 |
5:平中 繁延 |
11L |
5'30.580" |
29.190" |
31.240" |
6 |
7:松本 昌彦 |
9L |
5'15.980" |
33.230" |
37.337" |
7 |
4:佐々木 実 |
1L |
13.650" |
|
|
8 |
8:渡部 孝一 |
|
|
|
|
|
4WDバギークラス 予選 |
Po |
Driver |
Best Result |
2nd Result |
Lap/Total Time |
Best |
Ave |
Lap/Total Time |
Best |
Ave |
1 |
佐久間 輝彦 |
1R: 13L 5'06.290" |
22.390" |
23.560" |
2R: 13L 5'07.820" |
22.400" |
23.678" |
2 |
亀谷 貴章 |
1R: 13L 5'21.240" |
22.800" |
24.710" |
2R: 12L 5'09.080" |
23.040" |
25.756" |
3 |
瀬尾 健太 |
1R: 13L 5'24.040" |
23.750" |
24.926" |
2R: 12L 5'00.500" |
23.360" |
25.041" |
4 |
山田 浩司 |
2R: 13L 5'29.390" |
22.670" |
25.337" |
1R: 8L 3'39.560" |
23.970" |
27.445" |
5 |
平中 卓哉 |
2R: 12L 5'02.940" |
23.350" |
25.245" |
1R: 6L 2'30.190" |
23.950" |
25.031" |
6 |
岡下 勉 |
2R: 12L 5'03.960" |
23.580" |
25.330" |
1R: 5L 2'04.680" |
24.000" |
24.936" |
7 |
広田 哲也 |
2R: 12L 5'07.430" |
24.580" |
25.619" |
1R: 12L 5'17.020" |
23.940" |
26.418" |
8 |
伊藤 英二 |
2R: 12L 5'07.700" |
24.580" |
25.641" |
1R: 11L 5'07.930" |
25.050" |
27.993" |
9 |
西沢 輝紀 |
1R: 12L 5'08.120" |
23.670" |
25.676" |
2R: 12L 5'09.630" |
24.740" |
25.802" |
10 |
湯原 義晃 |
1R: 12L 5'09.010" |
24.400" |
25.750" |
2R: 12L 5'30.600" |
23.980" |
27.550" |
11 |
木村 俊 |
2R: 12L 5'10.300" |
24.150" |
25.858" |
1R: 11L 5'04.130" |
24.070" |
27.648" |
12 |
小葉松 龍 |
2R: 12L 5'17.920" |
24.810" |
26.493" |
1R: 11L 5'10.510" |
25.020" |
28.228" |
13 |
伊藤 剛 |
2R: 12L 5'18.680" |
23.090" |
26.556" |
- |
- |
- |
14 |
渡部 孝一 |
2R: 12L 5'21.700" |
23.730" |
26.808" |
1R: 4L 1'46.820" |
23.740" |
26.705" |
15 |
石澤 貴司 |
2R: 12L 5'21.930" |
24.230" |
26.827" |
1R: 11L 5'01.730" |
24.450" |
27.430" |
16 |
川本 健二 |
2R: 12L 5'24.390" |
25.930" |
27.032" |
1R: 11L 5'13.850" |
26.220" |
28.531" |
17 |
東城 義郎 |
2R: 12L 5'27.240" |
24.230" |
27.270" |
1R: 11L 5'10.440" |
24.740" |
28.221" |
18 |
杉山 公信 |
2R: 12L 5'27.320" |
24.970" |
27.276" |
1R: 11L 5'03.300" |
26.210" |
27.572" |
19 |
山崎 一仁 |
2R: 11L 5'01.150" |
25.160" |
27.377" |
1R: 11L 5'07.880" |
24.790" |
27.989" |
20 |
平中 繁延 |
2R: 11L 5'04.470" |
24.390" |
27.679" |
1R: 11L 5'17.310" |
24.400" |
28.846" |
21 |
山下 圭介 |
1R: 11L 5'07.590" |
25.930" |
27.962" |
2R: 11L 5'15.160" |
25.350" |
28.650" |
22 |
宮坂 和大 |
1R: 11L 5'08.820" |
23.600" |
28.074" |
2R: 11L 5'13.180" |
24.110" |
28.470" |
23 |
菊池 真人 |
1R: 11L 5'09.030" |
24.480" |
28.093" |
2R: 3L 1'29.410" |
25.220" |
- |
24 |
平中 克幸 |
2R: 11L 5'13.630" |
23.440" |
28.511" |
1R: 9L 3'56.390" |
23.540" |
26.265" |
25 |
佐藤 克治 |
1R: 11L 5'17.460" |
26.200" |
28.860" |
2R: 11L 5'18.620" |
25.890" |
28.965" |
26 |
横山 将昭 |
1R: 11L 5'21.920" |
24.730" |
29.265" |
2R: 10L 5'06.110" |
25.270" |
30.611" |
27 |
宮澤 征徳 |
2R: 11L 5'31.200" |
26.490" |
30.520" |
1R: 10L 5'05.200" |
25.850" |
30.109" |
28 |
毛利 邦彦 |
2R: 10L 5'05.200" |
28.310" |
32.100" |
1R: 4L 2'08.400" |
26.040" |
30.520" |
29 |
本間 重幸 |
1R: 9L 5'05.090" |
27.350" |
33.898" |
2R: 9L 5'25.640" |
29.010" |
36.182" |
30 |
成田 敬介 |
2R: 9L 5'14.050" |
31.530" |
34.894" |
1R: 4L 2'36.680" |
33.290" |
39.170" |
31 |
佐野 一郎 |
2R: 9L 5'24.350" |
30.460" |
36.038" |
1R: 2L 1'16.780" |
36.560" |
38.390" |
32 |
佐々木 実 |
1R: 8L 3'46.230" |
24.440" |
28.278" |
2R: 6L 2'58.420" |
24.680" |
29.736" |
33 |
金丸 丈太郎 |
1R: 7L 5'29.990" |
30.620" |
47.141" |
2R: 6L 4'06.390" |
31.850" |
41.065" |
2WDバギークラス 予選 |
Po |
Driver |
Best Result |
2nd Result |
Lap/Total Time |
Best |
Ave |
Lap/Total Time |
Best |
Ave |
1 |
佐久間 輝彦 |
2R: 12L 5'02.800" |
24.140" |
25.233" |
1R: 12L 5'06.780" |
23.830" |
25.565" |
2 |
平中 克幸 |
2R: 12L 5'14.930" |
24.720" |
26.244" |
1R: 12L 5'18.780" |
24.380" |
26.565" |
3 |
渡部 孝一 |
1R: 12L 5'16.110" |
25.090" |
26.342" |
2R: 5L 2'24.630" |
24.820" |
28.926" |
4 |
伊藤 剛 |
2R: 12L 5'23.130" |
24.930" |
26.927" |
- |
- |
- |
5 |
亀谷 貴章 |
1R: 12L 5'26.300" |
25.080" |
27.191" |
2R: 11L 5'06.550" |
23.770" |
27.868" |
6 |
平中 卓哉 |
2R: 11L 5'02.560" |
24.980" |
27.505" |
1R: 8L 3'38.640" |
25.940" |
27.330" |
7 |
瀬尾 健太 |
1R: 11L 5'07.540" |
25.500" |
27.958" |
2R: 11L 5'13.190" |
25.720" |
28.471" |
8 |
東城 義郎 |
2R: 11L 5'07.620" |
24.520" |
27.965" |
1R: 11L 5'08.890" |
25.310" |
28.080" |
9 |
小葉松 龍 |
1R: 11L 5'14.070" |
26.530" |
28.551" |
2R: 11L 5'14.970" |
26.690" |
28.633" |
10 |
木村 俊 |
1R: 11L 5'18.800" |
25.090" |
28.981" |
2R: 11L 5'56.640" |
25.200" |
32.421" |
11 |
横山 将昭 |
1R: 11L 5'21.110" |
26.600" |
29.191" |
2R: 9L 5'05.110" |
26.770" |
33.901" |
12 |
湯原 義晃 |
2R: 11L 5'22.870" |
25.830" |
29.351" |
1R: 2L 1'09.430" |
33.110" |
34.715" |
13 |
広田 哲也 |
2R: 11L 5'23.420" |
26.310" |
29.401" |
1R: 9L 5'04.250" |
26.920" |
33.805" |
14 |
川本 健二 |
2R: 10L 4'56.940" |
26.920" |
29.694" |
1R: 10L 5'04.680" |
27.330" |
30.468" |
15 |
山崎 一仁 |
1R: 10L 5'00.140" |
26.990" |
30.014" |
2R: 9L 5'39.760" |
29.790" |
37.751" |
16 |
佐藤 克治 |
1R: 10L 5'05.280" |
27.570" |
30.528" |
2R: 10L 5'25.320" |
26.800" |
32.532" |
17 |
神林 圭 |
1R: 10L 5'37.240" |
28.960" |
33.724" |
2R: 9L 5'06.150" |
29.840" |
34.016" |
18 |
神林 聖 |
1R: 9L 5'01.680" |
29.790" |
33.520" |
2R: 9L 5'14.310" |
29.350" |
34.923" |
19 |
濱地 正大 |
2R: 9L 5'22.590" |
29.750" |
35.843" |
1R: 9L 5'29.650" |
28.650" |
36.627" |
トラッククラス 予選 |
Po |
Driver |
Best Result |
2nd Result |
Lap/Total Time |
Best |
Ave |
Lap/Total Time |
Best |
Ave |
1 |
亀谷 貴章 |
2R: 12L 5'14.850" |
25.250" |
27.908" |
1R: 11L 5'01.040" |
25.150" |
27.521" |
2 |
瀬尾 健太 |
1R: 12L 5'22.780" |
26.840" |
28.120" |
2R: 12L 5'23.100" |
27.060" |
28.867" |
3 |
湯原 義晃 |
2R: 12L 5'22.800" |
26.160" |
27.927" |
1R: 10L 5'04.650" |
28.250" |
31.290" |
4 |
佐々木 実 |
1R: 11L 5'18.300" |
25.910" |
29.781" |
2R: 10L 5'09.250" |
25.960" |
33.222" |
5 |
平中 繁延 |
1R: 11L 5'19.680" |
27.870" |
31.096" |
2R: 5L 2'47.200" |
33.770" |
38.552" |
6 |
大橋 学 |
1R: 10L 5'06.470" |
29.960" |
32.262" |
2R: 10L 5'13.000" |
28.870" |
32.747" |
7 |
松本 昌彦 |
2R: 9L 5'07.730" |
31.970" |
35.885" |
1R: 2L 45.030" |
34.020" |
34.020" |
8 |
渡部 孝一 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
23ターンクラス 予選 |
Po |
Driver |
Best Result |
2nd Result |
Lap/Total Time |
Best |
Ave |
Lap/Total Time |
Best |
Ave |
1 |
西沢 輝紀 |
2R: 11L 5'17.360" |
26.490" |
28.850" |
1R: 11L 5'21.850" |
25.580" |
29.259" |
2 |
有田 雄飛 |
2R: 10L 5'00.530" |
27.660" |
30.053" |
1R: 9L 5'01.960" |
27.180" |
33.551" |
3 |
松井おやじ |
2R: 10L 5'34.730" |
30.630" |
33.473" |
1R: 8L 5'06.130" |
34.670" |
38.266" |
4 |
奥村 勇夫 |
1R: 9L 5'17.130" |
31.520" |
35.236" |
2R: 9L 5'18.470" |
31.440" |
35.385" |
5 |
山本 建吾 |
1R: 1L 37.690" |
37.690" |
37.690" |
- |
- |
- |
ラリー&なんでもカークラス 予選 |
Po |
Driver |
Best Result |
2nd Result |
Lap/Total Time |
Best |
Ave |
Lap/Total Time |
Best |
Ave |
1 |
平中 克幸 |
2R: 13L 5'19.180" |
22.330" |
24.552" |
1R: 12L 5'16.830" |
22.570" |
26.402" |
2 |
広田 哲也 |
2R: 13L 5'21.370" |
23.800" |
24.720" |
1R: 12L 5'18.140" |
23.890" |
26.511" |
3 |
宮坂 和大 |
2R: 12L 5'12.940" |
23.410" |
26.078" |
1R: 3L 1'13.870" |
24.160" |
24.623" |
4 |
横山 将昭 |
1R: 11L 5'00.440" |
24.880" |
27.312" |
2R: 7L 3'26.990" |
25.770" |
29.570" |
5 |
平中 繁延 |
1R: 11L 5'14.220" |
23.380" |
28.565" |
2R: 11L 5'18.080" |
23.320" |
28.916" |
6 |
矢黒 悦生 |
1R: 11L 5'17.710" |
26.650" |
28.882" |
2R: 10L 5'06.620" |
26.730" |
30.662" |
7 |
小笠原 孝 |
1R: 10L 5'09.770" |
28.060" |
30.977" |
2R: 10L 5'22.290" |
27.910" |
32.229" |
8 |
金丸 英樹 |
2R: 6L 3'57.420" |
28.300" |
39.570" |
1R: 2L 1'12.040" |
31.940" |
36.020" |
レースムービー
4WDデータルーム 2WDデータルーム
|
HDCオフロードレース 第13戦
もうすっかり秋一色となったHDCサーキット。そんな寒さを吹き飛ばすようにHDCオフロードレースが10/4に熱気に包まれ開催された。札幌、小樽、余市に旭川、全道各地から集まったオフローダーに混じって神奈川県から参加する選手も交えて50人近い人数と70エントリーを超える台数で賑やかに行われた。
バギー4WD
参加人数も33人と回を追うごとに増えている人気のバギー4WDクラス。予選ポールポジションは、HDCのヤングタイガー佐久間選手。関東から参加した亀谷選手、瀬尾選手が2位、3位と続いた。決勝レースでは、スタートで失敗した佐久間選手が後方からの追い上げを余儀なくされる展開。一方2位スタートの亀谷選手が序盤からレースをリードする。レースも中盤になると順位を回復した佐久間選手と亀谷選手の一騎打ちの構図へ。この接戦を制した亀谷選手が優勝。2位佐久間選手、3位に瀬尾選手となった。
バギー2WD
予選は、4WDと2WDとダブルでポールポジション獲得となった佐久間選手。2位に平中克選手、3位渡部選手と続く。決勝レースでは、バンピーな路面に苦戦する場面が多く見られた。そんな順位が変動が激しいレースで序盤からレースをリードしたのが佐久間選手。その後方では、激しい2位争いが行われた。予選2位の平中克選手選手が序盤に後退、亀谷選手、伊藤選手、平中卓選手が2位争いを展開。佐久間選手は序盤のリードをミスの無い走りでポールトゥウィン。2位は接戦を制した平中卓選手。3位に亀谷選手となった。
トラッククラス
HDC初開催となったトラッククラス。京商からトラックRT−5がリリースされたこともあり注目のカテゴリーのレースとなった。集まったのは8台。予選ポールポジションは、亀谷選手。2番手瀬尾選手。3番手湯原選手と続く。ロングホイールベース&ワイドトレッドのマシンは、後輪駆動の2WDにもかかわらず、4WDのようは安定感。ビックタイヤ装着によって迫力満点の走りを披露。決勝では、亀谷選手がトップを快走。2位を瀬尾選手、湯原選手で争う展開。抜群の速さをみせた亀谷選手が優勝。接戦を制した湯原選手が2位。3位に瀬尾選手となった。
23ターンクラス
23ターンのブラシモーターを積んで、気軽に参加できるクラス。2WD・4WDが混走のこのクラスでは、珍しいマシンが走行。アソシから発売されたSC10。大きなボディのマシンで会場を大いに沸かせた。予選で抜群の走りを見せた西沢選手がポールポジション。2位に中学生有田選手。3番手松井選手、4番手奥村選手とつづいた。決勝レースでは、西沢選手が序盤最後尾まで沈む波乱の展開。変わって有田選手がトップを走行。2位争いを松井選手と奥村選手が展開。しかし、予選の速さを決勝でもみせた西沢選手がレース終盤にトップに返り咲く。そのままゴールかと思われたが、バッテリー切れで大きくペースを落とし再び有田選手がトップとなりそのままチェッカー。優勝有田選手。2位西沢選手。3位に松井選手となった。
ラリークラス
ツーリングカーにラリーブロックタイヤを履かせるだけでオフロード走行を楽しめることで人気を博しているカテゴリー。今回も8台のラリーカーが集結。は平中克選手が異次元の走りをみせ予選ポールを獲得。2位に4連覇のかかる広田選手。3位宮坂選手。ラリー用レイアウトに変更されて走行されるラリークラス。転倒することも多く、いかにミス無く走るかが勝敗の分かれ目となる。予選ポールポジションの平中選手と広田選手、宮坂選手が序盤から激しいトップ争いを展開。一進一退の攻防のなかレース中盤に宮坂選手がマシントラブルでリタイヤ。平中選手と広田選手の一騎打ちに。ラップタイムで速い平中選手が終盤に抜け出しトップでチェッカー。4連覇こそならなかったが2位に広田選手。3位横山選手となった。 |
【撮影協力】
社長 工場長 ケーティン
ありがとう〜♪
|
参考文献:どんぐりの会 |