
いや〜今回のHDCオフロードレースも寒かった〜(泣)
それでも沢山のリモコン好きが集まって
ワーワー盛り上がって楽しかったわんっ!
|
 |
レース開始前に、
マシンを持ち寄って記念撮影
まだこのときは、晴々してて
『レース日和だなぁ』
なんて思ってたのに
吹雪くなよなぁ〜!!!! |
 |
ラリークラスは
初参加の方もいて賑やかっ!
LED付けて会場を盛り上げてくれました
次回もまってるよ〜♪ |
 |
今回のレースで大活躍したのが
『ハイエース君』
この中に計測器を置いて
takuがテンパリながら計測したんです!
実はコースを一部崩しちゃって
バスの前がつかえなかったのっ! |
 |
その犯人は、こいつだっ!
こいつのお陰でHDCサーキットがあるんだけどねっ!
コースを整備してたら崩れちゃったのよ
でもお陰で新しいアグレッシブなレイアウトで
レースが出来たんだから気にしないっ! |

コースは、レース前に
皆でスコップをもって作ります。
ご参加の皆さんは、スコップと長靴は持ってきてねっ!
|
 |
自分がレースしてないときは
コースマーシャルをします。
こんだけ雪が降ると
コースマーシャルも大変!
おいおい、それわざと雪かけてんだろ!(笑) |
 |
こんなに天気がよかったのに |
 |
こんなんなりましたっ!
まえ見えねぇよ〜(泣)
それでもみんなラジコンに夢中で
寒さを忘れてます・・・
って違うかっ!
みんな寒かったってさ(笑) |

レース前日に社長が用意してくれた薪ストーブが大活躍!!
レース後、マーシャル後
みんなでここに集まって談笑
これがまた雪中してるなぁって感じでいいよねっ!
社長ありがと〜♪
|
 |
マシンがスタックしてるっ!
急いで助けなきゃ
でもこの日のサーキットの路面はツルツル
彼は、この後転びました(笑) |
 |
ぅおっ!
目玉のオヤジが乗ってる
コミカル仕様のはずが
リアルに怖いよ〜
夢に出てきそうっ!!! |
 |
雨が降ったって、槍が降ったって
もちろん吹雪いたって
ラジコン野郎には関係な〜いっ!
元気にリモコンするだけだっ! |
 



|
RACE RESULT |
4WDバギークラス Aメイン決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
1 |
平中 卓哉 |
13 |
5'12.597 |
22.409 |
2 |
杉山 公信 |
13 |
5'12.714 |
22.624 |
3 |
岡下 勉 |
13 |
5'17.582 |
21.953 |
4 |
佐々木 実 |
13 |
5'23.284 |
22.300 |
5 |
佐藤 正治 |
11 |
5'26.992 |
23.996 |
6 |
菊池 真人 |
7 |
5'05.334 |
22.778 |
|
Aメイン決勝レースは、6名で行われました。雪中最多出場数の今回のレースは、どんなドラマが生まれるか?序盤から一進一退の攻防を繰り広げたAメインレースは、めまぐるしく順位の入れ替わる混戦模様。序盤の混乱を抜けて5位スタートの菊池選手が3位までジャンプアップ。しかしバッテリーホルダー破損で無念のリタイヤ。ポールポジションの杉山選を3周目に平中選手が抜きトップに。岡下選手と杉山選手が激しい2位争いを展開しているあいだに平中選手が抜け出す展開。2位争いが激化するあいだにスタートラップで大きく出遅れていた佐々木選手が安定した走りで追い上げ2位、3位、4位いは激しい争いに。レース終盤に貯金を使い果たした平中選手が杉山選手にパスされると優勝争いは激化。最終ラップの最終コーナーで杉山選手のインを差して平中選手が最後の最後で逆転優勝。見応えのあるレースでした。 |
4WDバギークラス Bメイン決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
1 |
佐藤 正治 |
12 |
5'13.658 |
22.683 |
2 |
佐藤 克治 |
12 |
5'25.734 |
24.771 |
3 |
濱地 正大 |
11 |
5'05.905 |
24.046 |
4 |
山崎 一仁 |
10 |
5'03.725 |
23.857 |
5 |
山下 圭介 |
1 |
0'30.091 |
30.091 |
|
Bメインレースは、勝ち上がりを決めた山崎選手もふくめた5名でのレース。新車投入の山下選手がBメインポールポジションを獲得。ところがマシントラブルで1周でまさかのリタイヤ。防水対策のティッシュが凍ってサーボの動きを妨げていたのです。変わってトップに躍り出たのが佐藤克選手のD4。続いて今シーズン初出場の濱地選手と続きます。3位を走行していた佐藤正選手が3位から安定感のある走行で追い上げを開始。レース中盤には、佐藤克選手をパスしトップに躍り出ます。Cメインから勝ち上がって勢いに乗る山崎選手でしたがノーコンが再び出現し安定感を欠く走行。佐藤正選手が安定感、速さ共に見せBメイン優勝を決めました。 |
4WDバギークラス Cメイン決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
1 |
山崎 一仁 |
12 |
5'13.001 |
23.663 |
2 |
尾谷 勝士 |
11 |
5'18.066 |
26.098 |
3 |
金丸 英樹 |
10 |
5'30.263 |
29.521 |
4 |
塩出 真樹 |
5 |
2'22.309 |
24.036 |
5 |
中坂 昌嗣 |
- |
- |
- |
|
Cメインレースは、4名によるBメインへの切符をかけたバトル!雪中バギーでは、常連の塩出選手が予選に失敗してCメインスタートの波乱。その塩出選手が5周でリタイヤ。優勝争いで激しくバトルを繰り広げたのが尾谷選手と山崎選手。金丸選手は、ミスも少なく走行するもセットが決まらず後退していきます。尾谷選手は、今レースからスパイヤースパイクタイヤを装着して戦闘力アップ。しかし尾谷選手のミスの隙に作った大きなアドバンテージを守りきり山崎選手が優勝しました。 |
ラリークラス 決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
1 |
塩出 真樹 |
11 |
5'20.450 |
23.564 |
2 |
橋本 正悟 |
10 |
5'39.288 |
24.523 |
3 |
小葉松 龍 |
9 |
5'13.086 |
30.363 |
4 |
坂本 孝路 |
4 |
2'27.511 |
29.870 |
5 |
佐竹 |
- |
- |
- |
|
雪中オフロードレースで外せないカテゴリーがこのラリークラス。雪上を走るために各ドライバーは、スパイクタイヤを自作してレースに臨みます。モーター規制無しのこのレースは、時にはバギークラスをも上回るタイムを出すことも。そんなラリークラス、今回は5名の出場者で賑わいました。ポールポジションは、前回レースでも活躍した塩出選手。雪中オフロードレース初出場の橋本選手が2番手スタート。前回レースからスパイタイヤを変えて望んだ小葉松選手が3番手と続きます。今回初出場の佐竹選手は、決勝レース前にアンプ故障のため残念ながらリタイヤとなってしまいました。雪中レース初出場の坂本選手は、LEDライトを搭載して出場しギャラリーをたのしませました 。レースは、塩出選手と橋本選手が白熱のデットヒートを展開。橋本選手の集中力が切れたのがレース終盤。塩出選手に大きな差をつけられて万事休す。塩出選手が見事に優勝しました。 |
なんでもカークラス 決勝 |
順位 |
Driver |
Lap |
Total Time |
Best |
1 |
佐藤 正治 |
11 |
5'02.370 |
23.711 |
2 |
岡下 勉 |
11 |
5'10.192 |
24.015 |
3 |
平中 繁延 |
10 |
5'05.515 |
26.336 |
4 |
尾谷 勝士 |
9 |
2'03.157 |
29.895 |
5 |
橋本 正悟 |
- |
- |
- |
|
笑いの耐えないクラス、なんでもカークラス。冬でも走るマシンを持ち寄ると、自然とトラックやモンスター系のマシンが並んでいます。このマシン達が雪の中を楽しそうに走るので、思わずこちらも声が出てしまいます。ツインデトネーター、ブラックフッド、ダークインパクトモンスター等々。みんなでいろんなマシンを持ち寄って楽しんじゃいましょう! |
4WDバギークラス 予選 |
Po |
Driver |
Qualify 1 |
Qualify 2 |
1 |
杉山 公信 |
14 |
5’18.833 |
13 |
5’10.686 |
2 |
平中 卓哉 |
14 |
5’20.096 |
10 |
5’13.138 |
3 |
岡下 勉 |
14 |
5’20.360 |
11 |
5’00.140 |
4 |
佐々木 実 |
13 |
5’08.938 |
12 |
5’00.330 |
5 |
菊池 真人 |
3 |
2’29.448 |
12 |
5’15.742 |
6 |
山下 圭介 |
12 |
5’15.773 |
11 |
5’17.813 |
7 |
佐藤 正治 |
11 |
5’16.812 |
12 |
5’20.459 |
8 |
濱地 正大 |
11 |
5’17.534 |
12 |
5’21.739 |
9 |
佐藤 克治 |
5 |
2’29.448 |
12 |
5’24.789 |
10 |
塩出 真樹 |
3 |
1’58.791 |
11 |
5’02.900 |
11 |
尾谷 勝士 |
10 |
5’09.388 |
11 |
5’07.399 |
12 |
山崎 一仁 |
10 |
5’13.138 |
- |
- |
13 |
金丸 英樹 |
6 |
3’26.697 |
9 |
5’24.355 |
14 |
中坂 昌嗣 |
- |
- |
1 |
0’35.163 |
ラリークラス 予選 |
Po |
Driver |
Qualify 1 |
Qualify 2 |
1 |
塩出 真樹 |
13 |
5’18.833 |
12 |
5’10.686 |
2 |
橋本 正悟 |
8 |
5’20.096 |
11 |
5’13.138 |
3 |
小葉松 龍 |
3 |
5’20.360 |
9 |
5’00.140 |
4 |
佐竹 |
8 |
5’08.938 |
- |
- |
5 |
坂本 孝路 |
2 |
2’29.448 |
- |
- |
なんでもカークラス 予選 |
Po |
Driver |
Qualify 1 |
Qualify 2 |
1 |
岡下 勉 |
12 |
5’06.308 |
10 |
5’06.787 |
2 |
佐藤 正治 |
- |
- |
8 |
5’16.170 |
3 |
尾谷 勝士 |
10 |
5’13.384 |
9 |
5’05.533 |
4 |
橋本 正悟 |
4 |
1’42.094 |
1 |
0’31.433 |
5 |
平中 繁延 |
- |
- |
- |
- |
|
吹雪の中でのHDC雪上オフロードレースでしたが
みんなの協力で開催することができました。
計測器の新規導入により運営でご迷惑をおかけしました。
次回開催レースでは、よりスムーズに進行できるように
対策を立ててがんばっていきますので
皆様も宜しくお願いします。
それじゃ、また次回レースでお会いしましょう♪
|